VOICE

どんな先生ですか?

・明るくて楽しい、やさしい

・丁寧に分かりやすく弾き方を教えてくれる

・子どものがんばっている所を見てほめて下さることや、もう少しがんばってみようという意欲を引き出して下さる

・子どものモチベーションに合わせて、丁寧に教えて下さるのでありがたく思っています

・音楽を楽しむことを大事にして下さっている

・小さい時からずっと見ていただき、子供にとっても大切な存在。親に言えない事も相談できる関係だと思います


ピアノを習って変わったところは?

・目標に向かって努力をするようになった

・自分からすすんで練習したり、毎日ピアノを弾く習慣ができた

・自分で考えて行動(練習)が、少しずつできてきていると思います

・学校の休み時間にピアノを弾いていると、お友達から「すごいね!」と声をかけてもらって自信に繋がっています

・出来ないと悔しいと思い、何度でも挑戦するようになった

・ピアノが弾けることが自信につながり、ピアノ以外にもできない事も練習すれば、できるという成功体験につながっている

・たくさんの発表会を経験して度胸がついた

・ピアノを弾いて気分転換出来るようになった

・集中力と持続力。ピアノ以外にも良い面があります


ピアノを習って良かったことは?

・好きな曲が弾けるようになって嬉しい

・楽しそうに取り組んでいる

・発表会など人前に出る機会があること

・ゆびを動かすことで子供の脳に良いと思うこと

・親子で楽しめる

・音を聴く力が育つ

・音楽を身近に感じられている

・家族で音楽を楽しむことができ、子どもが弾くピアノに癒される

・音楽の授業が楽しいこと、また音楽発表会で最大限のパフォーマンスができている様です

・ピアノを弾ける事で、友達の輪が広がった

・色々な難しい曲が弾けるようになった

・ピアノが上手くなって子どもに自信がついた

・学校行事等でも、音楽のことなら前に立つことが出来るようになりました

・楽譜を読めるようになるので、音楽に親しみを持つようになった。新しく他の楽器もはじめてみようと思うようにもなりました

Q & A

Q. 何歳から始められますか?

4歳から始められます。


Q. 見学はできますか?

体験レッスンを行っています。

ご受講いただくにはご予約が必要ですので、ホームページのお問い合わせフォームからお申込みください。


Q. どんな生徒さんがいますか?

未就学児の生徒さんから高校生まで、全く初心者の生徒さんからコンクールを目指す生徒さんまで、色々な生徒さんが在籍しています。


Q. 振替レッスンはありますか?

ご遠慮いただいております。

ただし、学校行事が重なった場合、忌引きに限り振替いたします。振替レッスンの振替は行えません。


Q. すぐにピアノは必要ですか?

レッスンで習ったことを身につけていただくために、ご入会1~2ヶ月には88鍵の楽器の準備をお願いしております。

薄型のキーボードはピアノとの違いが大きくピアノレッスンには適しておらず初歩以降の習得ができません。

アップライトピアノ、電子ピアノの楽器ご購入の際のご相談はお受けいたしますが、特定のものをおすすめすることはありませんのでどうぞご安心ください。


その他、ご質問がある場合はお問い合わせください♬